株式会社日本保育サービス
保育園詳細へ戻る

かがくタイム~大気圧~

2025.10.25

今月のかがくタイムは「大気圧」について実験してみました。 ~コップを口にくっつけてみる~ 皆さんも一度は幼少期にやったことがあるのではないでしょうか? こどもたちはこの現象に「大気圧」という名前があることを学びました。 吸盤や磁石やマジックテープ、砂を使い、くっつくもの、くっつかないものを体験しました。 講師の先生の手に偶然砂が付いたのを見た子どもたちから 「汗でくっついているんだ!」 と声が上がりました。 そこで、長さの違う3種類のストローを用いて水をつけて実験してみました。 力加減や角度を調整しながら繰り返し試し、ストローが付くと嬉しそうでした。 そして、この現象にも「表面張力」と名前があることを知りました。 普段の生活で起こる現象にも「科学」と結び付いていることを知ると、より興味関心が涌いてきます。 子どもたちの声に耳を傾け、「なんでだろ?」「知りたいな」という気持ちを大切にしていきたいと思います。

詳細をみる

保育園の様子一覧はこちら